■第29回三田文學新人賞 原稿募集■
【応募規定】 応募資格は問いません。
■部門
・小説・評論
※未発表(WEB・同人誌等も含む)作品に限る
※他の賞との二重投稿は不可
■賞金
当選作に賞金50万円
佳作に10万円を贈呈
■枚数
小説・評論ともに
400字詰原稿用紙100枚以内
*縦書きを原則とします。パソコン・ワープロ原稿の場合は40字×30行設定を推奨。ワードの場合、原稿用紙設定は不要です。
*表紙に住所・氏名(ペンネームの場合は本名も)・400字詰原稿用紙の換算枚数・電話番号・年齢・生年月日・略歴を添え、作品にはページ番号をつけてしっかり綴じてください。
■宛先
〒108-8345東京都港区三田2-15-45
慶應義塾大学内 三田文學編集部
三田文學新人賞 小説/評論部門 係
*封筒に新人賞応募作品と記し、応募部門を明記してください。
*メールやUSBメモリ等によるデータ投稿は受け付けておりません。
*応募原稿の差し替えはご遠慮ください。
■締切 2022年10月31日(当日消印有効)
■発表
『三田文學』第153号(2023年春季号)にて
当選作、佳作、予選通過者と作品名を発表します。
※応募原稿の返却には応じられませんのであらかじめご了承ください。
※これらの個人情報は、候補作・当選作の発表、応募者への連絡のためだけに利用し、選考後は破棄いたします。
※応募原稿の返却、選考についてのお問合せには応じられませんのでご了承ください。
【選考委員】
いしいしんじ
小池昌代
青来有一
持田叙子
■第28回三田文学新人賞 発表■
2022年2月2日に選考座談会を行い、以下のように決定いたしました。
当選作(小説部門)
「1000年後の大和人」 松井 十四季
佳作(小説部門)
「あたう」 坂崎 かおる
*評論部門については該当作なし
選評は「三田文學」第149号(2022年春季号)に掲載いたします。
|