お問い合わせ ホーム
三田文学について 雑誌紹介 その他の刊行物 オリジナルグッズ 会員募集 定期購読のご案内 広告主募集 イベント
 
「三田文學」バックナンバー
三田文学新人賞
同人雑誌評
編集部特別企画
創刊号〜昭和19年10・11月号合併号の「三田文学」をオンラインでご覧いただけます。
ぜひ、トライアルでお試しください。


 

三田文学編集部
〒108-8345東京都港区三田2-15-45
慶應義塾大学内
mitabun@muse.dti.ne.jp

 

三田文学
  No.105(2011年春季号)


2011年4月9日発売

   定価996円(税込)

  関連項目

「三田文学」最新号

三田文学名作選

三田文学創刊100年展図録

三田文學総目次
 
◆小説
浴室稀譚 (82枚) 大濱普美子
帽子をかぶった花瓶 飯田   章
水槽 長谷川萌
夏雲 松本智子
エセ物語    連載 第十一回  《甲戌》 二の舞 室井光広
■評論
女どうしを描く      百合と宝珠の文学史――泉鏡花 持田叙子
吉満義彦           第一章  改宗と回心 若松英輔
文壇の崩壊          戦前の文士と戦後の文士 8 大久保房男
無限のエコー        詩学講義(六)   瀧口修造ノート、道路へ 吉増剛造
梅若の雨           荷風と漢詩 平田一哉
■随筆
“物書き”草森紳一    日本文壇の“鬼才” 岡   晴夫
高橋瑞子の骨格標本を眺めて 石原あえか
育児休暇の苦楽 針谷卓史
【未発表】
堀田善衞宛て遠藤周作書簡・葉書 (三十一通)
――付・遠藤宛て堀田書簡(一通) 
■解説  堀田善衞と遠藤周作 今井真理
■時評

季刊・文芸時評 (2011年・春)

水牛健太郎
新 同人雑誌評 勝又   浩
伊藤氏貴
ろばの耳 小林かをる
■書評
小野正嗣『夜よりも大きい』 山岡ョ弘
ウンベルト・エーコ/ジャン=クロード・カリエール著 工藤妙子訳
『もうすぐ絶滅するという紙の書物について』
田中和生
西村和子句集『鎮魂』 有沢   螢
澤井繁男『鬼面・刺繍』 福田はるか
■連載

「三田文学」の歴史(四十二) 明治四十五年一月号(上)

武藤康史
著作権について | 免責事項 | プライバシーポリシー | サイトマップ