お問い合わせ ホーム
三田文学について 雑誌紹介 その他の刊行物 オリジナルグッズ 会員募集 定期購読のご案内 広告主募集 イベント
 
「三田文學」バックナンバー
三田文学新人賞
同人雑誌評
編集部特別企画
創刊号〜昭和19年10・11月号合併号の「三田文学」をオンラインでご覧いただけます。
ぜひ、トライアルでお試しください。


 

三田文学編集部
〒108-8345東京都港区三田2-15-45
慶應義塾大学内
mitabun@muse.dti.ne.jp

 

三田文学
  No.101(2010年春季号)


2010年4月10日発売

   定価996円(税込)

  関連項目

「三田文学」最新号

三田文学名作選

三田文学創刊100年展図録

三田文學総目次
 
創刊一〇〇年
創作特集
花の寺 高橋昌男
遠い声 佇む早春 坂上 弘
あくび 荻野アンナ
健さんの季節 村松友視
妖談10 車谷長吉
中洲 玄侑宗久
カプセル男 佐藤洋二郎
でも、わたしたちはできれば
そういうことはしたくなかった
小野正嗣
人面瘡  笠原 淳
As Time Goes By 岡田 睦
ハニィ 古屋健三
猫越山 足立 康
五月の后 庵原高子
阿夫利山 蜂飼 耳
木挽町の鬼火
麻川理・英、聞き書き
兎月卯三郎探偵御用綴
林えり子
はるうらら 吉住侑子
バブルシャワー 松本智子
三十歳 村松真理
大事な仕事 宮内 聡
廃神 片野朗延
鰐と海藻 西本綾花
あばよ、ワッペイ 岳 真也
エセ物語 連載 第七回
《庚午》断片プロレタリアート
室井光広
 裸のメモ 吉増剛造
第17回三田文学新人賞決定
■当選作(評論)
モダニストの矜持 勝本清一郎論
岡本英敏
選考座談会 荻野アンナ/佐藤洋二郎
坂本忠雄/田中和生
受賞のことば 岡本英敏
最終候補作品および予選通過作品
■時評
季刊・文芸時評 (2010年・春) 水牛健太郎
新 同人雑誌評 勝又浩
伊藤氏貴
■書評
野口冨士男『作家の手』 山内洋
井筒俊彦『読むと書く』 鶴山裕司
『遠藤周作文学論集』
全二巻(文学篇・宗教篇)
山岡ョ弘
芳賀日出男『折口信夫と古代を旅ゆく』 岡谷公二
湯川豊『須賀敦子を読む』 若松英輔
長谷川郁夫
『堀口大學 詩は一生の長い道
加地慶子
吉増剛造『静かなアメリカ』 金子 遊
持田叙子『永井荷風の生活革命』 福田はるか
荻野アンナ『殴る女』 田中和生
鷲見洋一
『「百科全書」と世界図絵』
加藤博信
■連載
「三田文学」の歴史(39)
明治44年11月号または水上瀧太郎の飛躍(続)
武藤康史
著作権について | 免責事項 | プライバシーポリシー | サイトマップ